社労士事務所経営研究会 障害年金分科会 総会 2020年11月@東京本社

この記事は約15分で読めます。

こんにちは!船井総研の山本です。

 

本日は2021年の7月です。真夏の中、久しぶりにブログを更新しております。

なんと、今回は半年以上も前の2020年11月に開催した障害年金分科会についてお伝えをいたします。

振り返りながらの記載になりますが、ここ半年間の動きがすさまじく…

記憶があいまいなところもございますがぜひ、お付き合いください。

 

スケジュール

▲2020年最後の例会となりました

▲当日の様子

 

2020年最後の例会ということでリアルで開催をいたしました。

ソーシャルディスタンス・パーティション・換気・消毒・フェイスガードをしながらの開催となりました。

 

 

▲最初のご案内

 

▲演題はアクリルパーティションを使用しています

 

 

第1講座

第1講座は「これからの社労士業界・時流予測」というテーマで

株式会社 船井総合研究所 村上勝彦よりお送りしました。

 

▲講演の様子

 

▲テキストの一部

 

▲障害年金の今後、アフターコロナを見据えた障害年金事務所の動きを共有いたしました

 

 

第2講座

第2講座は「新・事例閲覧システム活用講座」というテーマで

株式会社 船井総合研究所 稲波紀明よりお送りしました。

 

▲新しくなった事例閲覧システムについてお伝えしました

(年末最後とのことで、村上・稲波と社労士メンバー集結ですね)

 

事例閲覧システムとは…

障害年金分科会の会員様の診断書や申立書を見ることができるシステムです。

2017年にリリースし、2021年から新しいシステムに生まれまわりました。

 

▲会員様版は青色です

 

▲このように傷病などで検索が可能です

 

▲申請時の工夫したポイントや実際の提出資料(PDF)を見ることができます

 

お昼タイム

2021年からメンバーの入れ替わりがあり、事務局変更のご挨拶をさせていただきました。

▲木下よりご挨拶

 

▲障害年金分科会の担当になった井上よりご挨拶

 

▲新メンバーの鏑城よりご挨拶

 

 

第3講座

第3講座は「2020年ピックアップ事例解説講座 質問回答」というテーマで

横田年金社労士事務所 横田眞治先生よりお送りしました。

 

▲ピックアップ講座の様子

いつもは島型の配置ですが、ソーシャルディスタンス確保のためスクール形式です。

 

▲横田先生

 

▲私ですね ベビーメタルファンです(余談)

 

前半は、2020年の例会で取り上げた障害年金の事例をピックアップし

横田先生にご解説をいただきました。

 

▲ピックアップ事例の一部

社会保険審査官の考え方などを共有いただきました。

症状混在の考え方、傷病の整理の仕方の解説をいただきました。

 

 

▲ピックアップ事例の一部

相当因果関係の考え方について解説をいただきました。

「保険者のミスジャッチを覆すために必要な準備」というのが、ポイントですね。

 

 

▲ピックアップ事例の一部

こちらも、同様に「保険者のミスジャッチを覆すために必要な準備」ということで

保険者の考え方についてご共有をいただきました。

 

後半は横田先生への質疑応答ということで、会員様から頂いた実務の質問にお答えをいただきました。

質問と回答を一部掲載いたします。

 

【質問】

脳出血の案件です。

脳出血などで、肢体・精神、失語症の症状があった場合、肢体の診断書の⑳その他の精神・肢体の障害の状態に、失語症や精
神の状態を詳しく記載してそれで総合的に審査して頂けるのか、それとも複数枚診断書を提出した方が、効果的なのかご教授く
ださい。

年金事務所は、症状があるものは、全部診断書を提出した方がよいと促している現状。
しかし、肢体の診断書⑳に詳しく書いても効果的なのかご教授ください。
(ちなみに今回のケースは、高次脳機能障害=医師は確定診断していない。SWなどは高次脳機能と認識し週3デイケア)。

 

【横田先生による回答】

精神の障害を認定するために精神の診断書が用意されているわけですから
複数枚診断書を提出した方が効果的です。

 

【質問】

社会的治癒について明確な基準はなく個別で状況を確認すると思うが、主張する場合に注意した方がいい点はありますか?

 

【横田先生による回答】

社会的治癒について整理してみたいと思います。
・いわゆる完治したわけではないが特に治療の必要はない
・一定期間(5年程度)以上未受診であり
その間は日常生活や社会生活を問題なくおくれている
という条件を両方とも満たす場合に社会的治癒が認められることがある
(したがって進行性疾患は原則対象外だが治療法のない進行性疾患は認められることがある)
(なおただの経過観察受診は受診とみなさない)

・請求者の年金受給権・年金受給の期待権を守るためのものであるため請求者側にのみ認められている
・社会的治癒は認定の範疇(行政判断)であり案件ごとに個別に判断されることになるため条件を満たせば必ず認められるという類のものではないしたがいまして、
・特に治療の必要がなかったこと
・日常生活や社会生活を問題なくおくれていたこと
を強調するようにしてください。

 

 

第4講座

第4講座は「障害年金事業における経営実態調査の報告」というテーマで

山本よりお送りしました。

▲講座の様子

 

 

▲会員様に事前にアンケートをお送りし、回答結果を共有いたしました

 

 

▲講座の様子

 

▲各事務所の平均報酬単価

 

 

▲ウェブの広告費用

 

なかなか聞けない所長の給料やスタッフさんの人件費など

アンケート結果を共有いたしました。

 

今後は障害年金分科会の会員様のPLを作成していきたいですね。

 

後半はGOOD事例・BAD事例をお伝えしました。

会員様が実際に使用してるテキストなどのツールを共有いたしました。

 

 

表彰式

年末最後ということで会員様の表彰式を開催しました!

 

 

▲司会のドン

 

▲表彰式の様子

 

▲表彰式項目

 

皆勤賞

▲皆勤賞

 

皆勤賞の先生は9事務所ございました!

社会保険労務士法人 TSR様
社会保険労務士法人 総合経営サービス 肥後労務管理事務所様
ふく社会保険労務士事務所様
永井社会保険労務士事務所様
小泉社会保険労務士事務所様
福場コンサルティング・オフィス様
社会保険労務士法人 ポラリス・コンサルティング様
社会保険労務士法人 ミライズ様
さえきHR社労士事務所様

いつもご参加ありがとうございます!

 

▲皆勤賞の皆さん

 

▲代表して永井先生に賞状をお渡ししました

 

▲いつもご参加ありがとうございます!

 

▲集合写真

 

高生産性大賞

▲1人当たり、最も高い成果を生み出した事務所様を表彰いたしました。

 

▲高生産性大賞は京都駅前社会保険労務士法人 舩田 光朗先生でした。

 

▲具体的な数字は非公開とさせていただきます…

気になる方は個別経営相談にお申込みください!

 

▲遠藤先生からもコメントをいただきました

 

ベストカンファレンス大賞

▲ベストカンファレンス大賞

出張相談を最も多く開催された事務所様を表彰いたしました

 

▲ベストカンファレンス大賞は瀬尾社会保険労務士事務所 瀬尾 征秀 先生にお送りしました!

 

▲1年間で48回、出張相談会を開催されてました

 

▲瀬尾先生からのメッセージ

 

▲瀬尾先生おめでとうございます!

 

情報発信大賞

▲障害年金分科会の事例ダウンロードシステムおいて、

最も多く事例を提出された事務所様を表彰致しました

 

▲江口労働法務事務所 江口 隆先生にお送りしました!

 

▲江口先生がご欠席でしたので代わりにメッセージを読ませていただきました

 

【江口先生からのコメント】

事例の提出については、妻の協力もあり期限内での事例提出をすることができました。
これはひとえに妻のおかげです。

事例提出の際に意識しているポイントとしては
自分のこれまでの経験を踏まえて、皆さまのお役にたてるような事例を選出を心がけています。

私自身も認定基準で分かっているようでまだ理解してきれていない部分もあると感じています。
そのため、皆さまが提出されている事例をみて勉強するきっかけとなっているので
こちらからの情報提供も引き続き実施していきたいと思います。

 

受給サポート大賞

▲この賞は、審査請求・再審査請求の決定数が最も多く、諦めずに受給に結び付けた事務所様を表彰致しました。

 

 

▲高生産性大賞は京都駅前社会保険労務士法人 舩田 光朗先生でした。

 

▲ノミネート事務所様

 

▲堤先生にコメントをいただきました!

 

ベストスタッフ大賞

▲この賞は、スタッフのみで障害年金業務を行っており、スタッフ1人当たりの生産性が最も高い事務所を表彰致しました。

 

▲社会保険労務士法人TSR 田中 正利 先生にお送りしました!

 

▲ノミネート事務所様

 

▲田中先生

 

▲芝原よりお渡しいたしました

 

▲おめでとうございます!

 

▲田中先生よりメッセージをいただきました

 

 

 

顧客満足度大賞

▲最も多くのお客様から、お手紙やクチコミを獲得された事務所様を表彰致しました

 

▲社会保険労務士法人 日本障害年金研究所 渡辺 洋介先生にお送りしました

 

▲松山より表彰をさせていただきました

 

▲1~9月で90件のクチコミやお手紙をいただきました

 

▲おめでとうございます!

 

インフルエンサー大賞

▲この賞は、障害年金分科会Chatworkグループにおいて、

情報の共有・他事務所様の質問への回答を最も多く行ってくださった事務所様を表彰いたしました。

 

 

▲ベストカンファレンス大賞は瀬尾社会保険労務士事務所 瀬尾 征秀 先生にお送りしました!

 

▲瀬尾先生はいつもチャットワークで有意義な情報提供をいただき

例会後(リアル開催)に会員様との懇親会を企画してくださいました。

 

▲瀬尾先生よりメッセージをいただきました

 

▲おめでとうございます 笑

 

 

ベストリサーチ大賞

▲30分コンサルを最も多く利用され、業績アップの
ための情報を継続的にインプットされた事務所様を表彰いたしました

 

▲ふく社会保険労務士事務所 福 剛 先生
村野社会保険労務士事務所 村野 克共先生

2事務所様を表彰させていただきました!

 

▲福先生

▲松山より表彰をさせていただきました

 

▲おめでとうございます!

 

▲福先生よりメッセージをいただきました

 

障害年金受給サポート50件大賞

▲この賞は、2020年1~9月までの受給決定数が50件を超えた事務所様にお贈りいたしました

 

▲20事務所様にお送りいたしました!

 

▲プレゼンターは芝原です

▲障害年金分科会に長くからご参加をいただいている田村先生にお送りしました

 

▲おめでとうございます!

 

▲集合写真

 

障害年金受給サポート100件大賞

▲この賞は、2020年1~9月の受給決定数が100件を超えた事務所様にお贈りしました。

 

▲社会保険労務士法人ポラリス・コンサルティング
遠藤 隆先生、石井 要美 様にお送りしました!

 

▲プレゼンターは松山です

 

▲おめでとうございます!

 

▲遠藤先生よりメッセージをいただきました

▲おめでとうございます!

 

▲社会保険労務士法人 日本障害年金研究所 渡辺 洋介先生にお送りしました

 

▲松山よりお渡しいたしました

 

▲洋介先生よりメッセージをいただきました

 

▲おめでとうございます!

 

▲京都駅前社会保険労務士法人 舩田 光朗 先生

【舩田先生よりコメントをいただきました】

この度は、3つも賞をいただきありがとうございます。
これも偏(ひとえ)に、コンサルタントの方々や会員の皆様のご協力あってのことと考えております。

私は障害年金業務を行うにあたり、常日頃から基本を大切にすることを心掛けております。
私が大切にしている基本とは、「障害認定基準を正しく理解する」ということです。

「前もいけたから」とか「たぶん大丈夫」というような曖昧な考え方を避け、
認定基準を根拠として何事も判断するようにしているつもりです。

受任後は相談者の状況を認定基準と照らし合わせ、
審査請求になってしまった場合のことまで想定して手続きを進めるように心がけています。

先のことまで予測しながら進めることで、不測の事態を極力減らし、
結果的に効率よく業務を行えているのではないかと考えています。

現在社労士2人体制で、月の受任は20~25件程度なら余裕をもって対応できるようになっていますので、
今後はさらに業務の精度を上げ、もっと多くの方々のサポートを行えるよう努力してまいります。

 

▲代わりに読ませていただきました

 

▲セントラル社会保険労務士法人 大平 一路 先生

【大平先生よりコメントをいただきました】

受任100件大賞をいただき、誠にありがとうございます。
分科会に参加されておられる先生方のご指導のおかげであり、改めて御礼申し上げます。

分科会において諸先生方の様々な申請事例を共有いただいたことで知識を増やすことができたこと、

また、船井総研様の御支援により、100件の受任が出来たものと考えております。

また、職員が研究会での内容をしっかりと勉強し、電話対応や面談に活かしていただいたことも要因の一つと思います。

私自身、まだまだ分からないことばかりですが、今後も障害年金業務に邁進していきたいと思っております。

今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。

 

 

5Years表彰

▲障害年金分科会に5年間ご入会いただき、

研究会立ち上げ当初から多くの貢献をしていただいた皆様への感謝の気持ちを込めて、表彰いたしました

 

▲松山よりお渡しさせていただきました

 

▲28事務所の皆様が立ち上げから参加してくださっています

いつもありがとうございます!!

 

▲代表して久保先生よりメッセージをいただきました

 

▲皆様いつもありがとうございます!

 

MVP

▲障害年金分科会において、今年度、最も会員の皆様から支持された先生にお贈りする賞です。

この賞は会員の皆様の投票により決定いたしました。

 

▲ノミネート事務所様一覧

 

▲瀬尾先生にお送りいたしました!

圧倒的な投票の数をいただき、瀬尾先生に決定いたしました。

 

 

▲会員様からいただいた声

・障害年金分科会や懇親会に積極的に出席下さり、ムードメーカー的存在で盛り上げてくださっている。

・質問をするといつも熱心に教えてくださいます。感謝しています。

・お忙しいにもかかわらずレスポンスが早く、親身に対応頂き精神的にも癒されます。

・チャットワークの会員からの質問にちゃんと答えてくれている。

・障害年金に対する情熱がすごい。

 

▲山本よりお渡しいたしました

 

▲瀬尾先生

 

▲瀬尾先生おめでとうございます!

 

▲いつもありがとうございます!

 

▲集合写真(無言での写真撮影でした)

 

2021年からは「障害年金経営研究会」に生まれ変わり

より、経営・実務に特化した勉強会にしていきたいと思います。

 

 

2020年もご参加いただきありがとうございました。

2021年もよろしくお願いします!

 

タイトルとURLをコピーしました