こんにちは!
船井総合研究所 山本千穂です。
今回は「突撃!事務所訪問@山嶋事務所」と題しまして
愛知県名古屋市にある山嶋事務所に参りました!!!
山嶋事務所のポイントは「書類の管理の仕方」
紙で保管されていますが、収納場所がしっかり決められております。
ただ収納しているだけではなく、見栄えの良い収納方法になってます!
入り口から順にご紹介したいとおもいます。
ビルの概観。
立派です・・・・!
入り口はこのようになっています。
観葉植物があると雰囲気が和やかになりますね!
ハード面の対策で、ロッカーには鍵がかかるようになっています
【応接室】
▲事務所の入り口のすぐ右手側には応接室があります。
机とイスの高さがポイントとのこと。
応接室で打ち合わせをすることもあり、イスが低すぎる、机が高すぎる・・・ということはありません。
【執務室の様子】
ポイントは紙が少ないことです!
しっかり会社ごとに書類を管理されていました。
書類が・・・・机の上にありません・・・・!!
【書類管理の方法】
▲このように会社ごとにファイルわけがされています。
▲クリアファイルに見出しがついているタイプ。かさばらなくて使いやすいそう。
▲船井総研の社労士事務所経営研究会関係も!大切に保管されていて嬉しいです・・・涙
▲今は電子申請が多いので、この書類棚はあまりつかわなくなったそうです。
▲同じ大きさの収納箱を使用しているので、とてもスッキリしてみえます。
シールが貼ってあると、どこに何が分かるのか一目で分かるので良いですね。
とくに入社したばかりのスタッフさんに
「どこに何がある」と口で説明するよりも、シールがあると説明をする手間が省けそうです。
▲巨大な棚が・・・・
机の前には本がズラリ
1日何を行ったのか
どんな仕事がのこっているのか、ということを見える化しています。
船井総研でも日報制度があります。
日々の気づきなどを文章にしてアウトプットをすること、中身が定着しますね!
紙の保管ですが、ペーパレス化をすすめている事務所がおおいです。
すぐにペーパレス化はできないので
ぜひ山嶋先生を参考に書類を保管していただければと思います!
以上です。
ここまでありがとうございました!